資格取得 2月26日(金)・27日(土) 13:00~17:00
「企業内整理収納マネージャー講座(2日間)」≪ZOOMオンライン≫ 【残席2】
自宅にいながらパソコンで気軽に受講可能です。
4時間×2日間で開催いたします。
折りたたむ
参加費:47,800円(消費税10%・テキスト代・認定料込)
主催:cozyroom お申込み:ハウスキーピング協会HPへ
「企業内整理収納マネージャー講座」は、5S・3S活動など社内で整理収納の陣頭指揮を執るリーダー育成を目的として、基本的な整理収納の考え方から導入・維持管理までを学ぶ、NPO法人ハウスキーピング協会認定の資格講座です。
社内の環境・業務改善を望む経営者や担当者の方はもちろん、女性社員の活躍推進に取り組まれる企業の方や、オフィスや店舗など企業向けに整理収納サービスを展開したい方にもお勧めです。
●カリキュラム
1.整理収納マネージャーはファシリテーター
2.現状把握
3.整理の目的、整理の効果
4.作業をする前のモチベーション管理をする
5.実際の作業を学ぶ
6.成果結果の検証
7.整理収納の文化を根付かせる
●受験資格
どなたでもご受講いただけます。
※整理収納アドバイザー2級取得者は、40,700円にて受講可能です。受講当日は、2級公式テキスト「一番わかりやすい整理入門」をご準備ください。
●認定までの流れや詳細
【ハウスキーピング協会ホームページ-企業内整理収納マネージャーページ】をご覧下さい。
※NPO法人ハウスキーピング協会のHPが昨年10月からリニューアルしました。講座の申し込みをされる方は、予めアカウント取得(無料)が必要となります。
●受講環境
・マイク、スピーカー、カメラのついたパソコン
・インターネットに接続できる環境
オンライン会議システムzoomズームを利用して行います。
zoom(ズーム)はインターネットが繋がるパソコン、スマホ、タブレットなどがあれば、誰でも気軽に使える無料のオンライン会議システムです。
初めての方でも事前に接続方法や使い方をご説明させていただきますので、安心してお申込下さい。(事前の接続テストも可能です)
詳しい接続方法は、こちら「Zoomアプリを使ったオンライン講座参加方法」をご覧下さい。
●その他
講座当日までに、テキストや資料は郵送いたします。発送の都合上、講座開催日の3日前までにお申込とお振込をお済ませ下さい。
資格取得 3月4日(木)24日(水)各13:00~16:30 
「整理収納アドバイザー2級認定講座」≪ZOOMオンライン≫
自宅にいながらパソコンで気軽に受講可能です。
折りたたむ
参加費:24,700円(消費税10%・テキスト・認定料込) 定員:3名
主催:cozyroom お申込み:ハウスキーピング協会ホームページへ
■内容
NPO法人ハウスキーピング協会が認定する1day資格取得講座です。家庭や職場で使える整理収納のノウハウが基本からしっかり学べます。
講座の終わりに実施する認定テストに合格すると、協会より2級の認定資格が与えられます。(合格率はほぼ100%です)
カリキュラムや詳細はこちら「資格講座 案内ページ」をご覧下さい。
※NPO法人ハウスキーピング協会のホームページリニューアルに伴い、講座の申し込みをされる方は予めアカウント取得(無料)が必要となりました。
3分程度で完了する簡単な手続きですので、講座を申込まれる際に一緒にお手続き下さい。上記の協会お申込リンクからどうぞ。
■受講環境
・マイク、スピーカー、カメラのついたパソコン
・インターネットに接続できる環境
オンライン会議システムzoomズームを利用して行います。
zoom(ズーム)はインターネットが繋がるパソコン、スマホ、タブレットなどがあれば、誰でも気軽に使える無料のオンライン会議システムです。
初めての方でも事前に接続方法や使い方をご説明させていただきますので、安心してお申込下さい。(事前の接続テストも可能です)
詳しい接続方法は、こちら「Zoomアプリを使ったオンライン講座参加方法」をご覧下さい。
■その他
講座当日までに、テキストや資料は郵送いたします。発送の都合上、講座開催日の3日前までにお申込とお振込をお済ませ下さい。
衛生環境 3月12日(金)14:00~15:30 
「1から始めるHACCP対応~衛生的で安心できる店舗の片づけ方~」≪ZOOMオンライン≫
食品等の事業に従事する方向けオンライン講座です。
HACCPに沿った店舗環境について学びます。
折りたたむ
参加費:5,000円(消費税10%・テキスト・認定証込)
講師:片山香南・笹田奈美子 お申込み:申込みフォームへ
※新型コロナウイルスの影響により、現在オンラインZOOM(ズーム)で開催しております。店舗や事務所・ご自宅から気軽にご受講いただけます。
今年の6月から全ての食品等事業者(食品の製造・加工、調理、販売等)に「HACCPの考えに沿った衛生管理」の導入が制度化されました。
来年2021年6月からの【完全施行】まであと4ヶ月です!あなたのお店は導入準備できていますか?
「HACCPって何?」
「具体的には何をすればいいの?」
そんな疑問をお持ちの方向けに、厚生労働省の「HACCPの考えに沿った衛生管理」の指針に沿った飲食店の「整理収納方法」をお伝えいたします。
講座では、何がダメでどのように改善しなければいけないのか、具体的な取組みを写真を交えて分かりやすくお伝えします。
コロナウイルスで大変な時期ですが、今のうちにHACCPの導入を行うことで食中毒等のリスクを軽減し、安心安全な店舗としてお客様や取引先からの信頼を獲得しましょう。
■カリキュラム
・HACCP(ハサップ)とは
・制度化される背景
・一般衛生管理の重要ポイント
・5S改善
・あなたの店舗の改善チェック
・清潔な店舗とお客様目線
◎講座後、認定証を発行いたします。店舗のレジ横やカウンターなどに置いていただき、
衛生管理の意識の高いお店として対外的にアピールしていただけます。
■受験資格
食品等の事業に従事する方
■受講環境
・マイク、スピーカー、カメラのついたパソコン、またはタブレット
・インターネットに接続できる環境
オンライン会議システムzoomズームを利用して行います。
zoom(ズーム)はインターネットが繋がるパソコン、スマホ、タブレットなどがあれば、誰でも気軽に使える無料のオンライン会議システムです。
初めての方でも事前に接続方法や使い方をご説明させていただきますので、安心してお申込下さい。(事前の接続テストも可能です)
詳しい接続方法は、こちら「Zoomアプリを使ったオンライン講座参加方法」をご覧下さい。
■協会について
当講座は【改善整理コンサルタント協会】のテキストを使用し、開催しております。
■その他
講座当日までに、テキストを郵送いたします。発送の都合上、講座開催日の3日前までにお申込とお振込をお済ませ下さい。
講座チラシ【PDFが開きます】

書類整理 3月20日(土祝)10:00~16:00
「ファイリングアドバイザー講座」≪ZOOMオンライン≫
紙ファイリングの基礎から応用を学ぶオンライン講座です。
自宅や職場から気軽に受講可能です。
折りたたむ
参加費:23,600円(消費税10%・テキスト代・認定料込)
主催:cozyroom お申込み:申込みフォームへ
職場の整理収納の最難関アイテムは書類です。
廃棄や保管ルールが決まっていない、収納場所が定まらずすぐに行方不明になる・・・等々お困りの方も多いのではないでしょうか?
「ファイリングアドバイザー講座」は、ファイリングの基礎から応用を一日で学べる、一般社団法人整理収納マネージャー協会認定の講座です。
自分のデスクや社内で書類整理を進める際に使える、具体的な文書管理ノウハウをお伝えします。
◎ファイリング用品のサンプル付き
■カリキュラム
・ファイリングの基本
・書類の発生から廃棄までの考え方
・実際のファイリングシステムの構築
■受験資格
どなたでもご受講いただけます。
■受講環境
・マイク、スピーカー、カメラのついたパソコン
・インターネットに接続できる環境
オンライン会議システムzoom(ズーム)を利用して、講座を行います。
zoom(ズーム)はインターネットが繋がるパソコン、スマホ、タブレットなどがあれば、誰でも気軽に使える無料のオンライン会議システムです。
初めての方でも事前に接続方法や使い方をご説明させていただきますので、安心してお申込下さい。(事前の接続テストも可能です)
詳しい接続方法は、こちら「Zoomアプリを使ったオンライン講座参加方法」をご覧下さい。
■認定までの流れ・詳細
【整理収納マネージャー協会】ホームページをご覧下さい。
講座当日までに、テキストや資料を郵送いたします。発送の都合上、講座開催日の3日前までにお申込とお振込をお済ませ下さい。
衛生環境 3月25日(火)9:30~16:00
「HACCP 改善整理コンサルタント講座」≪ZOOMオンライン≫
整理収納アドバイザー1級取得者向けオンライン講座です。
飲食店の整理収納や食品衛生について学びます。
折りたたむ
参加費:38,500円(消費税10%・テキスト・認定料込)
講師:片山香南 (※この日のみ、笹田奈美子は講師担当いたしません) お申込み:申込みフォームへ
※新型コロナウイルスの影響により、現在オンラインZOOM(ズーム)で開催しております。自宅から気軽にご受講いただけます。
今年の6月から飲食関係の事業者向けに「HACCPの考え方に沿った衛生管理」導入が制度化されたのをご存じですか?
一般飲食店では、食品衛生法で様々な衛生管理が決められています。しかしながら、調理場が散らかる、バックヤードはなかなか見せられない状況というお店が多いのが現状です。
この講座では、整理収納アドバイザーが飲食店向けの「HACCPの考え方に沿った一般衛生管理」を学び、悩める飲食店オーナー向けの作業を行なうことができるスキル取得を目指します。
HACCP対応として行うことは、食中毒の原因となる重要なポイントを見極め、それに対応する衛生管理です。
整理収納アドバイザーはその衛生管理をしやすくするための"整理整頓"部分を主に行います。
「改善整理コンサルタント講座」で更に飲食店に特化した片付け方を学び、あなたもスペシャリストになりませんか?
■カリキュラム
<1部>改善整理コンサルタントアシスト講座 9:30~14:00(4H) ※途中昼食休憩 30分あり
・飲食店の抱える問題
・HACCP(ハサップ)とは
・HACCPの考えに沿った整理収納作業について
・成果と結果検証、システムの見直しについて
<2部>改善コンサルタント実践編講座
14:00~16:00(2H)
・コンサルティングの進め方
・実践ワーク
※講座後、修了テストをいたします
■受験資格
整理収納アドバイザー1級取得者
■受講環境
・マイク、スピーカー、カメラのついたパソコン
・インターネットに接続できる環境
オンライン会議システムzoomズームを利用して行います。
zoom(ズーム)はインターネットが繋がるパソコン、スマホ、タブレットなどがあれば、誰でも気軽に使える無料のオンライン会議システムです。
初めての方でも事前に接続方法や使い方をご説明させていただきますので、安心してお申込下さい。(事前の接続テストも可能です)
詳しい接続方法は、こちら「Zoomアプリを使ったオンライン講座参加方法」をご覧下さい。
■認定までの流れや詳細
【改善整理コンサルタント協会】ホームページをご覧下さい。
◎改善整理コンサルタント協会 加入について◎
当講座の受講後には、常に新しい情報を会員に提供し改善コンサルタントの質を維持するため、改善整理コンサルタント協会への入会をお願いしています。
入会金:6,000円(税込)
※年会費、更新料等は不要です。
※入会費の お支払いをもって改善コンサルタント認定となります
【協会入会特典】
・協会HPでコンサルタント紹介(掲載希望者のみ)
・協会Facebookグループにて HACCPの情報提供
・外部講師講座 ご優待価格で参加
・営業ツール書類を 会員価格にて購入可
・希望者は、業務委託契約を結ぶことが可能
※協会に依頼が入った仕事を優先的に ご案内いたします
※必ずしも、仕事を斡旋するものではありません
■その他
講座当日までに、テキストや資料を郵送いたします。発送の都合上、講座開催日の3日前までにお申込とお振込をお済ませ下さい。

書類整理 4月10日(土)10:00~16:00
「ファイリングアドバイザー講座」≪ZOOMオンライン≫
紙ファイリングの基礎から応用を学ぶオンライン講座です。
自宅や職場から気軽に受講可能です。
折りたたむ
参加費:23,600円(消費税10%・テキスト代・認定料込)
主催:cozyroom お申込み:申込みフォームへ
職場の整理収納の最難関アイテムは書類です。
廃棄や保管ルールが決まっていない、収納場所が定まらずすぐに行方不明になる・・・等々お困りの方も多いのではないでしょうか?
「ファイリングアドバイザー講座」は、ファイリングの基礎から応用を一日で学べる、一般社団法人整理収納マネージャー協会認定の講座です。
自分のデスクや社内で書類整理を進める際に使える、具体的な文書管理ノウハウをお伝えします。
◎ファイリング用品のサンプル付き
■カリキュラム
・ファイリングの基本
・書類の発生から廃棄までの考え方
・実際のファイリングシステムの構築
■受験資格
どなたでもご受講いただけます。
■受講環境
・マイク、スピーカー、カメラのついたパソコン
・インターネットに接続できる環境
オンライン会議システムzoom(ズーム)を利用して、講座を行います。
zoom(ズーム)はインターネットが繋がるパソコン、スマホ、タブレットなどがあれば、誰でも気軽に使える無料のオンライン会議システムです。
初めての方でも事前に接続方法や使い方をご説明させていただきますので、安心してお申込下さい。(事前の接続テストも可能です)
詳しい接続方法は、こちら「Zoomアプリを使ったオンライン講座参加方法」をご覧下さい。
■認定までの流れ・詳細
【整理収納マネージャー協会】ホームページをご覧下さい。
講座当日までに、テキストや資料を郵送いたします。発送の都合上、講座開催日の3日前までにお申込とお振込をお済ませ下さい。
資格取得 4月16日(金)・17日(土) 13:00~17:00 
「企業内整理収納マネージャー講座(2日間)」≪ZOOMオンライン≫
自宅にいながらパソコンで気軽に受講可能です。
4時間×2日間で開催いたします。
折りたたむ
参加費:47,800円(消費税10%・テキスト代・認定料込)
主催:cozyroom お申込み:ハウスキーピング協会HPへ
「企業内整理収納マネージャー講座」は、5S・3S活動など社内で整理収納の陣頭指揮を執るリーダー育成を目的として、基本的な整理収納の考え方から導入・維持管理までを学ぶ、NPO法人ハウスキーピング協会認定の資格講座です。
社内の環境・業務改善を望む経営者や担当者の方はもちろん、女性社員の活躍推進に取り組まれる企業の方や、オフィスや店舗など企業向けに整理収納サービスを展開したい方にもお勧めです。
●カリキュラム
1.整理収納マネージャーはファシリテーター
2.現状把握
3.整理の目的、整理の効果
4.作業をする前のモチベーション管理をする
5.実際の作業を学ぶ
6.成果結果の検証
7.整理収納の文化を根付かせる
●受験資格
どなたでもご受講いただけます。
※整理収納アドバイザー2級取得者は、40,700円にて受講可能です。受講当日は、2級公式テキスト「一番わかりやすい整理入門」をご準備ください。
●認定までの流れや詳細
【ハウスキーピング協会ホームページ-企業内整理収納マネージャーページ】をご覧下さい。
※NPO法人ハウスキーピング協会のHPが昨年10月からリニューアルしました。講座の申し込みをされる方は、予めアカウント取得(無料)が必要となります。
●受講環境
・マイク、スピーカー、カメラのついたパソコン
・インターネットに接続できる環境
オンライン会議システムzoomズームを利用して行います。
zoom(ズーム)はインターネットが繋がるパソコン、スマホ、タブレットなどがあれば、誰でも気軽に使える無料のオンライン会議システムです。
初めての方でも事前に接続方法や使い方をご説明させていただきますので、安心してお申込下さい。(事前の接続テストも可能です)
詳しい接続方法は、こちら「Zoomアプリを使ったオンライン講座参加方法」をご覧下さい。
●その他
講座当日までに、テキストや資料は郵送いたします。発送の都合上、講座開催日の3日前までにお申込とお振込をお済ませ下さい。

衛生環境 4月21日(水)9:30~16:00 
「HACCP 改善整理コンサルタント講座」≪ZOOMオンライン≫
整理収納アドバイザー1級取得者向けオンライン講座です。
飲食店の整理収納や食品衛生について学びます。
折りたたむ
参加費:38,500円(消費税10%・テキスト・認定料込)
講師:片山香南・笹田奈美子 お申込み:申込みフォームへ
※新型コロナウイルスの影響により、現在オンラインZOOM(ズーム)で開催しております。自宅から気軽にご受講いただけます。
今年の6月から飲食関係の事業者向けに「HACCPの考え方に沿った衛生管理」導入が制度化されたのをご存じですか?
一般飲食店では、食品衛生法で様々な衛生管理が決められています。しかしながら、調理場が散らかる、バックヤードはなかなか見せられない状況というお店が多いのが現状です。
この講座では、整理収納アドバイザーが飲食店向けの「HACCPの考え方に沿った一般衛生管理」を学び、悩める飲食店オーナー向けの作業を行なうことができるスキル取得を目指します。
HACCP対応として行うことは、食中毒の原因となる重要なポイントを見極め、それに対応する衛生管理です。
整理収納アドバイザーはその衛生管理をしやすくするための"整理整頓"部分を主に行います。
「改善整理コンサルタント講座」で更に飲食店に特化した片付け方を学び、あなたもスペシャリストになりませんか?
■カリキュラム
<1部>改善整理コンサルタントアシスト講座 9:30~14:00(4H) ※途中昼食休憩 30分あり
・飲食店の抱える問題
・HACCP(ハサップ)とは
・HACCPの考えに沿った整理収納作業について
・成果と結果検証、システムの見直しについて
<2部>改善コンサルタント実践編講座
14:00~16:00(2H)
・コンサルティングの進め方
・実践ワーク
※講座後、修了テストをいたします
■受験資格
整理収納アドバイザー1級取得者
■受講環境
・マイク、スピーカー、カメラのついたパソコン
・インターネットに接続できる環境
オンライン会議システムzoomズームを利用して行います。
zoom(ズーム)はインターネットが繋がるパソコン、スマホ、タブレットなどがあれば、誰でも気軽に使える無料のオンライン会議システムです。
初めての方でも事前に接続方法や使い方をご説明させていただきますので、安心してお申込下さい。(事前の接続テストも可能です)
詳しい接続方法は、こちら「Zoomアプリを使ったオンライン講座参加方法」をご覧下さい。
■認定までの流れや詳細
【改善整理コンサルタント協会】ホームページをご覧下さい。
◎改善整理コンサルタント協会 加入について◎
当講座の受講後には、常に新しい情報を会員に提供し改善コンサルタントの質を維持するため、改善整理コンサルタント協会への入会をお願いしています。
入会金:6,000円(税込)
※年会費、更新料等は不要です。
※入会費の お支払いをもって改善コンサルタント認定となります
【協会入会特典】
・協会HPでコンサルタント紹介(掲載希望者のみ)
・協会Facebookグループにて HACCPの情報提供
・外部講師講座 ご優待価格で参加
・営業ツール書類を 会員価格にて購入可
・希望者は、業務委託契約を結ぶことが可能
※協会に依頼が入った仕事を優先的に ご案内いたします
※必ずしも、仕事を斡旋するものではありません
■その他
講座当日までに、テキストや資料を郵送いたします。発送の都合上、講座開催日の3日前までにお申込とお振込をお済ませ下さい。

資格取得 4月24日(土)9:30~16:40 
「整理収納アドバイザー2級認定講座」≪姫路≫
場所:兵庫県立武道館 研修室(兵庫県姫路市西延末504)
※日曜開催1Day講座となります。会場は姫路市手柄、お車で来場可能です。
折りたたむ
参加費:24,700円(消費税10%・テキスト・認定料込)
主催:cozyroom お申込み:ハウスキーピング協会ホームページへ
NPO法人ハウスキーピング協会が認定する1day資格取得講座です。家庭や職場で使える整理収納のノウハウが基本からしっかり学べます。
会場は車で来場しやすい姫路手柄山公園南側の県立武道館。駐車場も多数ございます。カリキュラムや詳細はこちら
※新型コロナウイルスに対する安全対策について※
・講師のマスク又はフェイスガード着用、受講生の方もマスク着用でお願いします
・アルコールスプレー又はアルコールシート設置
・少人数制(20名の会議室にて、定員5名で開催いたします)
・室内の換気
・講座当日の朝に検温していただき、ご本人又はご家族の方に37.5度以上の発熱がある方は、参加をお控え下さい(その場合のキャンセル料いただきません)
・社会状況を見ながら、場合によっては日程延期もしくは中止とさせて頂く場合がございます。(キャンセル料頂きません)
講座チラシ【PDFが開きます】
資格取得 日程リクエスト開催 1day:6時間 2day:3時間×2
「整理収納アドバイザー2級認定講座」≪ZOOMオンライン≫
自宅にいながらパソコンで気軽に受講可能です。
※日程、時間の希望承ります。(休日・夜間OK)
折りたたむ
参加費:24,700円(消費税10%・テキスト・認定料込) 定員:1~4名
主催:cozyroom 日程リクエスト・お問合せ:問合せフォームへ(ご希望日や時間帯・質問内容をご記入後、送信下さい)
■内容
NPO法人ハウスキーピング協会が認定する1day資格取得講座です。家庭や職場で使える整理収納のノウハウが基本からしっかり学べます。
講座の終わりに実施する認定テストに合格すると、協会より2級の認定資格が与えられます。(合格率はほぼ100%です)
カリキュラムや詳細はこちら「資格講座 案内ページ」をご覧下さい。
■受講環境
・マイク、スピーカー、カメラのついたパソコン
・インターネットに接続できる環境
オンライン会議システムzoomズームを利用して行います。
zoom(ズーム)はインターネットが繋がるパソコン、スマホ、タブレットなどがあれば、誰でも気軽に使える無料のオンライン会議システムです。
初めての方でも事前に接続方法や使い方をご説明させていただきますので、安心してお申込下さい。(事前の接続テストも可能です)
詳しい接続方法は、こちら「Zoomアプリを使ったオンライン講座参加方法」をご覧下さい。
■その他
講座当日までに、テキストや資料は郵送いたします。発送の都合上、講座開催日の3日前までにお申込とお振込をお済ませ下さい。